気になった記事など

  • ミニノートPC:大型化着々、画面サイズも容量も ライバルはA4パソコンに

http://mainichi.jp/life/today/news/20090115mog00m100041000c.html
スマートフォンとケータイの境目はフルキーボード。
ネットブックとスマートフォンの境目は片手で操作するかしないか。あと値段(ネットブックより小振りなUMPC(Urtra Mobile PC)って小さくするためにコスト掛かってるから、スマートフォンの置き換えにはならんだろうね。タッチタイプにはある程度のキーピッチが必要です。それに日本はまだテンキー打ち文化が根強いと思う)。
A4PC(って15,6インチになったらどこがA4サイズやねん)とネットブックの境目はCPUのスペックとストレージ容量(ネットブックはSSDの方がおもしろいと思う。A4据え置きPCは大容量化。今の技術ならHDDだけど、いずれSSDってかメモリカードが大容量になるでしょ)と光学ドライブありなし(もうBlu-rayの次の技術も開発されてるって話だし。しかし、いつもいつもHD画質が必要とも思わないけどね。)。
その境目は混じり合って、いずれよく分からなくなる。と思う。

  • 香山リカのココロの万華鏡:「年越し派遣村」の教訓

http://mainichi.jp/life/today/news/20090114ddlk13070748000c.html
私なんかは、衣食も足りて、お金ももらってて、戻れば多分、仕事があって、恵まれすぎてるのかもしれんな。

  • テレビ・ラジオ92局が経常赤字、地デジ設備投資ズシリ

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20090115-OYT1T00798.htm

  • NHK予算案、“地デジ対策”膨らみ29億円の赤字に

http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20090114-OYT1T00749.htm
放送局には設備投資をさせて、消費者にはチューナーや新型テレビを購買させて、景気対策のつもりなのかなぁ。でも、消費者サイドとしては、多少、絵が奇麗になるだけで、放送内容同じでしょ?って感覚か。政府が地デジ本気で普及したいなら、資金援助しないと立ち行かんのかもしれんね。