分かれたと分かるか。

精神分裂病→統合失調症を正式決定 日本精神神経学会

 日本精神神経学会(理事長=佐藤光源・東北福祉大教授)は26日、横浜市のパシフィコ横浜で総会を開き、精神分裂病の名称を統合失調症に変えることを決めた。

 質疑では「画期的なこと」との評価や「ほかにも分裂が付く病名の変更も検討してほしい」などの要望が出された。「統合が何を指すのかわかりにくい」「原語のスキゾフレニアの訳語としては不完全ではないか」といった意見もあった。

=====以上、2002/08/26のAsahi.comより

さて、私にはよく分かっていないのであるが、精神と神経はどう使い分けるのであろうか。なんとなく、精神は機能で、神経は構造のような気がする。

統合失調症っていう用語が適切か?と言われると、さっぱり分からない。ま、言い換えると、気が楽になる人がいるならば、精神は気のものだから意味のあることだと思える。

分裂気質なんて、どう表現するのかしらね。

私は多少変わっている人間だと思っているが、ま、クローンの大群ではないのだから、人はそれぞれ変わっているもんだと思う。共通了解してる部分って、思いの他少ないのではないか。ルールが多すぎてもつまらないかもしれないが、制約の中で工夫するのはおもしろいかもしれない。