容疑

千葉県産牛乳使わずの店頭表示やめて 乳業団体が要請

千葉県で狂牛病(牛海綿状脳症)に感染した疑いのある乳牛が見つかった問題で、
日本乳業協会など酪農乳業関係の8団体は13日、日本チェーンストア協会など
流通関連の6団体に「千葉県産の牛乳は使っていません」との店頭表示をやめる
よう要請した。牛乳・乳製品の安全性は国際的に確認されており、「牛乳は危険
という誤解を招きかねない」としている。

要請文によると、一部の小売店で、問題の乳牛が出た千葉県産は使用していない
との店頭表示があり、「牛乳、乳製品の安全性に疑念を抱かせる可能性がある」
と指摘。「風評被害」を防ぐため、こうした表示を避けるよう求めている。

その根拠として、(1)狂牛病に感染した牛の生乳をマウスに接種し続けた実験で
マウスに異常は出なかった(2)狂牛病が拡大した欧州での牛乳、乳製品の消費量は
安定している点などを挙げ、「安全性は欧州の消費者の間で十分に認識されている」
と訴えている。

=====以上、2001/09/14のAsahi.comより

肉関係のお店で、以前「ヨーロッパ産は使ってません」とか「国内製のみ」という
表記がまかり通っていた気がする。日本は特に身内意識が強いのだろうか?
「安全な」とか「安定した」とか「信頼性の高い」とかが、「国内製」の枕詞に
なってることがある。ま、他国のことは知らないのだけど。

また、一時期のカイワレじゃないけど、厚生労働相が、千葉県産の牛乳をゴキュ
ゴキュ飲んだりするのだろうか。

たぶん、不安を煽らない様にと、「疑い」のまま「結果」の発表に慎重になってる
のだろうが、あんまりじらすと、それは余計に「疑い」を大きくすることになる
だろう。

狂牛病と関係してるかは分からないけど、私のところに、無題のメールが、
番組制作会社を名乗る人からメールが来た。
「11月放送の番組を制作している者なのですが、9月10月中に
終わってしまう、辞めてしまう牛乳やさん探しています。なにか情報有りましたら
是非!教えて頂きたいのですが。何かの最後がテーマの番組でして、ドキュメント
で、最後の配達を追いかけ取材させていただきたいのですが、」
と書かれていた。私の実家も牛乳屋だし、そのネタをHPに書いてるからかなぁ。