技…的な?

さて、Life Hackです。

なんかしら、うまいことやる…とか…気の効いた所作といったところでしょうか…以前は(今も?)ハッキングというと、どこか犯罪めいた響きがあったのですが、まぁ、掘り下げる的な?意味なのかな?感じで書いてますけど。

なんていうか、私は自分が気にしている分野の「〜な方法」とか「〜術」とか、書かれている本や雑誌は、半ば衝動的に買ってしまうわけです。

なんていうんですかね?心理テストが気になる時点で、その人は軽く気を病んでいる…みたいな?

おかげさまで、「断捨離」関連の本が山積みになっていますし…「これさえすればダイエット」な本が部屋の容量を圧迫しています。「Windows XP や Vista の高速化・延命化」なんて本を買っても活用する前にWin7のPC買ってたりします。

私は、あまり効率化については、追求しない人です。むしろ、無駄には無駄の意味がある…と禅問答というよりは屁理屈か言い訳をする人です。

それに、早く仕事を済ませて暇になってしまった時には、周りから次々と次の仕事を振られてしまいます。

いわゆるGTD:Get Thigs Doneにもそこそこ興味ありますし…と言いつつ、週次レビューというかアクション・アイテムの棚卸しも、サボりがちだし、そもそも、アクションの期限を決めません。決めてても守れません。たぶん、仕事の進め方が悪いのも否定できませんが…初めに設定した〆切の決め方が間違っていたのでしょう。

なんでも、早ければ良い…というわけではありませんが、リカバリーできる失敗は早いうちにしておいた方がいいです。でも、何気に、急いで七転八倒せずに、優柔不断にしていた方が、時間や他人が解決してしまうこともあります。

なので、私はHackというのは、急ぐためではなく、ルーチンなりプロシージャなり…手順をぬかりなく、確実にやるための手法なのではないかな?と思っています。

ほんとは、バンバンと、早業テクニックを紹介したかったのですが、以上のような事情により、長い前説のような言い訳をしました。

というわけで、
基本、行き当たりばったりの私なのですが、いくらか身についている技など…

●俺ログ
私の職場は特に日報の提出義務があるわけでもないのですが、私は作業開始や内容。電話を受けたらそのメモなど、時刻付きでメモします。自慢になりませんが字が下手なので、しばしば当人でも判読不能になるので、Windowsのメモ帳を使います。若い人…生まれた時からワープロ…いやPCが日常に有った世代の人だと感覚が違うのかもしれませんが、私なんかは活字…というかフォントで表示されると、なんか威厳を感じてしまうのです。

で、その時刻付きのメモをするに辺り…
F5キーを押したら、その時点のタイムスタンプが入力されるのは、ご存知の方も多いかもしれませんが…

メモの文頭に
.LOG
と書いておくと、起動した時に、自動でタイムスタンプが入ります。

でもって、このメモのショートカットをスタートアップメニューに入れておくと、パソコンを立ち上げたら、少なくとも、その瞬間の時刻は記録されるのです…本人は、しばしば、タイムカードを通し忘れて月末に打刻修正申請なんてするんですけどね。申請する時も、「えぇ…その日、何時に出社したっけ?」と思い出せもしない記憶を頼る必要がないわけです。

世間ではカレログなる、通話記録とか電池残量とかGPS位置情報だかを、密やかに通知するスパイみたいなアプリが出回っているらしいですが…それはさておき。

●いつも使うアプリはスタートアップに入れておくと良いです。
当たり前でしょ。と言われそうですが…なんだか改めて考えると、出社してPCを起動したら、取り敢えず、セキュリティソフトが起動して、
ちんたらちんたらして、ようやくデスクトップ画面になるのですが…そこから、おもむろに私は、毎日毎日、グループウェアのスケジューラーと、メーラーを立ち上げてたのでした。ついでに設計中のモデルのCADデータまでロードしてくれれば良いのですが、そこは手動です。10年くらい前は3D-CADのデータをロードするのが、すごく遅くて、出社したら、とりあえずCADの立ち上げ、始業時間の30分後くらいに作業開始、喫煙者の人は一服して帰ってくるって感じでした。

●始業開始までに必要なメールは全て目を通して、即答できるものは返事を送る
私も以前はそうでしたが、今日中と言ったらなんでか27時間制で動いている人とか、海外からだと時差の関係で、こっちが寝てる間に送られてくるとか、働き者の上司の人が深夜も自宅で残務をこなし、面倒な問題を丑三つ刻のタイムスタンプと共にメールしてきたりするわけです。
当然、熟慮を要するものは半日から一日寝かせて回答を送りますが…まずは、取り急ぎ「回答ありがとうございました」の一行だけでも送ることにしています。ま、中には開封確認付きのメール下さる人いますけど…開封したからって読んだとは限らないですよ…

●何気に、結局、My Documentの下に資料関係は集約した方が散逸しない
いわゆる、ポケット一つの原則って奴ですかね。とか言いつつ、私はテンポラリーファイルをデスクトップにしばしば散らかすので、リアルの机同様、ワークスペースが無い!な事態に陥ることが多いのですが、最近、ことこまかにルール作って深い階層のフォルダー作るより、基本、日付順、必要ならテーマのフォルダー作るって入れておく…というのがいいな。と思っています。
メールも以前は、たくさんサブフォルダーで仕分けしてましたが、今は、基本、月別フォrダーのみです。大概の用事は、日付と相手のアドレスとキーワードで検索効きますし、ひとつのメールで複数の件に跨ると仕分けしたら行方不明になります。

●ホッチキスとハサミは、ペン立てに挿す
その他の良く使う文房具も、引き出しに納めずに、ポシェットというか、メッシュの小袋に入れて、机の上の手の届く端の位置を定位置にしています。

●手帳やカードケースに一万一千円、現金を忍ばせる。
私が、買い物しようと町まで出掛けたら財布を忘れた陽気なサザエさんなのかもしれませんが…案外、財布って、それほど身につけていないので…ならクレカの一枚とか、ケータイのFelicaとかあるじゃない…と思われるかもしれませんが、千円一枚と一万円一枚あると、助かること多いです。

      • MURAKAMI-TAKESHI-IN-THOSE-DAYS------------------------

当時の本 ペースは抑えているつもりだが、読むスピードより買うスピードが早い強迫積読神経症。
当時の世 世間が分からん…ドジョウが首相してるらしい。
当時の私 メルマガ毎日出す言って、あまり徹底できてないけど、ぼちぼちやってます。