気になった記事など

  • 顔 西成活裕さん 41 「無駄学」でムダを究める東大准教授

渋滞のメカニズムに科学のメスを入れた「渋滞学」を発展させ、世の中の様々なムダを究明する「無駄学」を提唱した。NPO法人日本国際ムダどり学会長も務める。

ムダ取りと合理化と数理物理学。はて?ムダの効用はないのだろうか?あぁ、役に立ってれば、それはムダではないのか。
http://soliton.t.u-tokyo.ac.jp/nishilab/

  • 大容量『SSDカード』で録画 東芝 反撃の次世代TV 2011年にも投入方針

東芝の西田厚聡社長は26日、読売新聞のインタビューで、大容量の半導体メモリー「SSDカード」をテレビ本体に差し込んで番組を録画できる薄型テレビを、2011年にも投入する方針を明らかにした。3月に撤退した高画質の「HD DVD」に代わる録画メディアで巻き返しを図る。

ま、Blu-rayにHD DVD負けたからね。でもこれメディア「媒体」ってよりハードウェアだよな。USBメモリくらいに普及すると、媒体たりえるのかな。

  • 黒烏龍茶と名前、模様そっくり

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20081226-OYT1T00858.htm
これも、擬装?擬態?

  • PCの父に名誉博士号

京都大は26日、一般の人も簡単に使える「パーソナルコンピューター」の概念を初めて提唱し、「パソコンの父」として知られる米国のコンピューター学者、アラン・ケイさん(68)に名誉博士号を授与すると発表した。1月20日、同大学で贈呈式と記念講演会が行われる。

なんか、子供が父を表彰してるみたいだな。あ、子供がじいちゃんを囃し立てて、父親を表彰してる感じ。


あと、養老孟司先生の講演の立命館大学の「広告」。見開き全二面で出てた。こないだの関学のは小さい記事だったのにな。

http://www.ritsumei.jp/pickup/detail_j/topics/2507/date/12/year/2008
ま、先生は、こんなにネットにしがみついてんじゃねぇと言いたげだが。。。