ネットテロ

大量データ送るネット攻撃ソフト出回る 警視庁捜査

インターネットの掲示板を利用して、情報を有料配信するホームページ「1ch.tv」
のコンピューターにインターネットを通じて、自動的に大量のデータを送り続け、
コンピューターの処理能力を低下・停止させるソフトが、ネット上で配布されて
いることが22日、わかった。一時、インターネット・サービスが中止に追い込
まれたことから、警視庁高井戸署は偽計業務妨害の疑いで捜査を始めた。

このホームページはシステム開発会社「バリュー・エクスチェンジ」(東京都
杉並区、清水康司社長)が5日に立ち上げた。アスキー特別顧問の西和彦氏が
編集人を務めている。

同署と同社によると、ソフトは、毎秒4メガバイト(約50万文字分)のデータを
このホームページのコンピューターに送り続けることができ、だれでもダウンロード
できる。8日以降、数十件のデータ送信があった。データ送信が集中すると、
コンピューターが誤作動するおそれがあるという。

ソフトを配布しているホームページは、兵庫県の男性名義で開設されていた。
「いよいよジハード(聖戦)の始まりです」とも書かれており、同署はこの人物の
特定を進めている。

=====以上、2001/10/22のAsahi.comより

一部で、ネットテロの可能性が指摘されていたが、さて、1chが標的に
されたのか。なんちて。いわゆる愉快犯なんでしょうね。

1ch、2ちゃんと言って、私が思い浮かべるのは、テレビゲームのアンテナ
出力の切り替え、どうして、NHKさんは、東では1chで、西では2ch
なんでしょうか。で、それの空いてる方が、テレビゲームの端子なんでしょうか。
いや、最近、ゲーム機さわんないので、アンテナ出力なんて、もうしてないのかも
しれんけど。

少し前に流行った、CodeRedとかNimdaとかみたいなのは、ワームとかいうらしいが、
大量にデータを送りつけて、ネットを混雑させてダウンさせる今回のような
ソフトはワームとかウィルスとかとは言わないのだろうか。

定義はなんなんだろう。自己増殖性?無差別攻撃性?
だとすると、人が自分のなんらかの意思でもってダウンロードさせて、なんらか
の意思でもって、そのソフトを起動し、特定のサイトを攻撃するのは、
それは、単なる武器みたいなもんなのだろうか。なんて思う。