パソコンのHDDを換装した

どっちーもBOX2.5 CPS25U2

どっちーもBOX2.5 CPS25U2

狭い部屋なのに、私はパソコンを4台使っている。なかなか買い換えないので、メインのPCはPentium4 3.2GHz、WinXPの15インチのワイドじゃない(つまり、縦横比が4:3)な、2、3世代前のやつである。HDDも30GBしかなかった(最近は500GBとか1TBとかあるもんね)でもって、インタフェースはIDE(PATA)である(最近のはSATA:Serial ATA)。
でもって、こないだ、もうひとつ古いPCのHDDをSSDに交換して、「まだ、戦える(誰と?)」と思った私は、メインマシンのHDDも交換しようと思い、今更120GBのPATAのHDDを購入したのである。
でもって、上で紹介した製品の登場である。これの中身はひとつの基板の上にPATAとSATAのコネクタが実装されていて、どっちのインタフェースのHDDでも、USB接続の外付けディスクにできるのである。
(信号用とバスパワー用とUSBケーブルが二股になっている)

でもって、その以前のSSDを買った時についていた、Acronis Migrate
Easyというソフトで、元のHDDのクローンを作るのである。このソフト、元のHDDと容量の違うHDDでも、適当にパーティションを切ってくれるので、便利。もひとつ古いPCにSSD乗せた時もうまく行った。
が、クローン作成に成功したはずが、BIOS起動画面のあとに、黒画面になって、画面の左上に_アンダーバーのプロンプトが点滅したっきりで起動できなかった。はて、どうしたものか。
BIOSのバージョン上げてみるか。とメーカーのサイトに行ってダウンロード。久しぶりにフロッピーディスクを使った。てか、久しく使ってないからFDDの口が吸気口になって埃が溜まったのか?ドライブが稼動しない。そこで、以前使っていたPCをばらしてFDDを移植した。うまくいった。
けど、新しいHDDで起動できない。
そこで、以前、Cドライブの容量不足を、取り敢えず回避するのに使ったLBパーティションコマンダー10を使って、ブートセクターの修正のユーティリティーがあったので、それを使ったら、起動できるようになった。
これでまだ戦える(何と?)
このマシンにWin7載せるとパフォーマンスあがるかなぁ。でもソフトの互換の問題あるとか聞くしなぁ。などと思っている。